Captain's ちょいマクLife with DOG

チワックスハニー&Mダックスくっきーとの八ヶ岳西麓・丸太ハウスでの暮らし

小学校でマクロビオティックの料理講習

Dsc01236

2月13日(火)に、市内の小学校の家庭科の研究会の先生方

約30名を対象にマクロビオティックの料理講習を行いました。

昨年の春に依頼を受け、早いものであっという間に2月・・・。

幹事の先生とは一度打ち合わせをしただけでしたが、

さすがの手際の良さで、準備もオッケーで

スムーズに行うことができました。

いつもの講座は、Captain が募集をして、

興味のある方たちが集まってくださるのですが、

今回は研究会の一環としてなので・・・

マクロビオティックのこと、ご存知ですか?」

「・・・・・・。」

マクロのことを知っている方は、ひとりもいらっしゃらなかったようで、

Captain もびっくりでした。

まだまだ根付くには、時間が必要ですね~。

でもこんな機会は滅多にありません。

マクロのことを全く知らない方々に、お話をさせていただくことが

できるんですから!!

とても有り難いことでした。

声を掛けてくださった、元同僚の先生・幹事の先生方、

そして・・・初めてだけれど話を聞いて、

実習してみてくださった先生方に感謝!でした。

研究会の時間をオーバーしてしまわないように、

説明やデモは最小限に抑え、

それぞれの台で、力を合わせて作っていただきました。

ステンレスの鍋(アルミ以外の鍋)を持参していただいたり、

Captainが持参した食器洗い洗剤を使っていただいたり、

水も用意したミネラルウォーターを使って・・・

と細かいところが普通と違う実習となりましたが、

みなさん「へぇ~!」という感じで、楽しんでいただけたようです。

重ね煮のみそ汁のうま味、そして小豆かぼちゃの甘さ。

それを強く感じ、またCaptainが炊いた玄米ごはんに

「おいし~!」と絶賛してくださった先生方は

あの後小学校に戻り、子どもたちを目の前に、

どんなことを感じられたのでしょう?

家庭に帰ってどう思われたのでしょう?

少しずつ、この輪(和)が広がっていきますように!

以下、参加してくださった先生方の感想です。

・皮や根っこを使っていても、何の違和感もなく驚きました。

・ここまで徹底した料理は初めてでした。

・農薬のことを考えると、今食べている食材はどうなのかと考えました。

できるだけ農薬が使われていない食材を選びたいと思いました。

・心も身体も食事もゆったりとすることが大事ですね!

(今日は、元気をもらいました!!)