Captain's ちょいマクLife with DOG

チワックスハニー&Mダックスくっきーとの八ヶ岳西麓・丸太ハウスでの暮らし

有機じゃない?

最近は、

有機農産物の認定マークを

以前よりよく見掛けるようになりました。

多少ほかのものより値段が高くても、

安全を考えての

選択肢が増えたことを、

とても嬉しく感じていました。

ところが・・・

有機」じゃないことを知りながら、

有機農産物認定をされ、

流通していた農産物があったという記事。

不適切な化学肥料を使ったものが、

有機農産物のマークを付けて

堂々と販売されていたことを知り、

愕然としました。

そんなことがあったら、

何を信じて

安全を取り入れていったらよいのでしょう。

・・・自給自足しかないのかも。・・・

野菜を作ってみよう!と思っていた春、

畑を借りることができ、

しかも農作業を教えていただけるというプラン

に応募しましたが、

残念ながら応募者多数で、

参加することはできませんでした。

家の庭のほんの小さな場所で、

少し何か作ってみようかなぁ

とも思っていましたが、

いろいろなことが重なり、

まだ始めることができていません。

最近は、

自然農法や有機農業に、

関心を持つ方が増えているようです。

確かに自分で作れば、

自分の環境に合ったその時期のものを

食べることができます。

認定云々は関係なく、

安全は保証済みです。

ワタシは農産物を作った経験はありませんが、

有機・無農薬野菜の宅配をお願いしてから、

10年以上になります。

最初は、その時期のものを

全国から集めたセットを

いただいていました。

みかんの産地が移ってきたり、

地元ではなかなかお目にかかれない野菜・果物たち。

その頃は、めずらしいものに対して、

ちょっぴり贅沢感も感じていました。

今は、地元の農家の方に

旬のお野菜を宅配していただいています。

そして、自分の身体が感じたこと・・・。

それは、地元の旬をいただく方が、

ほっとするおいしさを味わえるという事実です。

安全と彩りや季節感だけを考えたら、

その時期の有機野菜を全国から集めた方が、

満足できるはず。

でも身体は、

地元の旬を感じている方が、

明らかに喜んでいます。

身土不二』・・・

「身体と環境は、バラバラではなく一体である。」

そのことを、身をもって感じている

今日この頃です。

P8140035