やらなければならないことに、
追われている時は・・・
無性に塩気が欲しくなります。
今はちょうど
いろいろなコトが重なってきて、
まさにその状態。
甘い物より
しょっぱいものを欲しています。
味噌炒めを作っても、
いつもより味噌味を強くして
満足している感じです。
身を引き締めて、
やるべきコトに取りかかる・・・
自分自身を
より陽性に傾けているのかも。
そんな時は、
すっきりと粉の玄米茶を飲んで、
クールダウンしてバランスを取ります。
そして、
ほっと一息する頃には、
やっぱり
三年番茶が恋しくなります。
captain家のお気に入りは、
向島園さん の
玄米茶(粉茶) と
三年番茶。
玄米茶(粉茶)は、
以前からいただいていました。
そして、
園主の和詞さんと知り合ったばかりの頃、
『三年番茶作ってみています。』
と聞いていた三年番茶。
・・・あれから3年が過ぎ、
3年熟成させた三年番茶が
出来上がったわけです。
今まで
いろいろな三年番茶を飲んできましたが、
向島園さんの三年番茶のような
まろやかでやさしい味に、
出逢ったことはありません。
本当に
心からほっと落ち着ける、
おいしい三年番茶です。
3回冬を越したお茶は、
カフェインもなく
身体を温めやさしく包んでくれます。
以前
向島園さんに伺い、
茶畑を見学させていただきました。
間隔をあけて
ゆったりのびのび育ったお茶の木たちは、
優しさと逞しさを備え持っていました。
またぜひ
向島園さんに伺って、
お茶のアロマに包まれたいです。
さぁ、もうひとふんばり!
終わった後の、
三年番茶を楽しみに♪