穀物の生長を助けてくれる
春の恵みの雨が降るころ・・・
ということで、
今日も雨の予報@原村でした。
でもまだ朝のうちは小雨で。
お誘いをいただき
わさび菜&クレソン採りへ
と繰り出しましした♪
車でほんの数分で
清流のわきに咲くわさびの花を
みつけることができました
葉はまだ小さいですが
花が咲いている茎は
ふっくらとしっかりしています。
昨年は時期を逃して
お目にかかれなかったわさび菜を
いっぱい採ることができました。
そして移動のため
道なき道を数分走ると
綺麗な池がありました。
その池のそばの林の奥の水辺に
たくさんのクレソンが!!!
クレソンを採って
いろいろお話が盛り上がったあと
わさび菜&クレソン採り隊は
解散し、みな家に戻りました。
早速、わさび菜は
醤油漬けにしました。
いっぱい摘んだはずが
漬けてしばらくすると
しゅーっとしぼんでしまったように
量が少なくなりました。
食べ終わる頃に
また採りに行きたいとおもいます。
クレソンは水菜と合わせて
サラダでいただきました♪
春の山の幸を
美味しく味わいながら
生まれ育った小田原とは
ずいぶん環境が違う場所なのだ
ということをまたさらに
実感していました。
今は違いをひしひしと感じ
不思議な感覚に
とらわれることこともありますが。
この感覚が何度も何度も重なって
それが当たり前になって。
どんなことを違うと感じていたのかも
どんどんわからなくなって
いくのだろうなぁと予想しています。
*今日のハニー&くっきー ↓
くっきー!はみ出してるよ