23日(土)に開催された 食と香りのコラボレーション講座、
「 Organic Shower School 」 も、早いもので5回目を迎えました。
今回香りの方は、フェイシャルトリートメントの実践講座。
みなさんお顔が、しっとりつるつるぴかぴかに!
ランチは黒米いり玄米ごはんでもっちりと
そして冬の野菜を楽しめるお弁当でした。
ほっこりランチを楽しんだあとは、captain 担当の食のお話。
今回は、マクロビオティック的に見たアレルギー対策のお話、
そして実践お手当て講座でした。
これからがみなさん花粉症に悩まされる、ピークの季節。
マクロビオティックの花粉症に対する考え方を知って、
目からウロコがぽろぽろ落ちた日のことを、
今でもはっきりと覚えています。
・・・妙に納得して、実践したら
その年からずいぶんと花粉症の症状が軽くなりました。
お話を聞いてくださったみなさんも、
少し気を付けていただければ、アレルギーが緩和されることでしょう。
お手当実践では椎茸スープと梅醤葛を飲んでいただきました。
椎茸スープは、干し椎茸の濃厚な味が
まるでコンソメスープのようだわ~!との評判でした。
梅醤葛は腸の働きを整えてくれるので、
お正月の余韻がやっと消えた今ぐらいの時期には、
ぴったりのドリンクでした。
次回は4月・・・春のOrganic Shower School となります。
単発でのお申し込みも受け付けております。
ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください☆