2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
毎日いいお天気が続いています。 先日、久しぶりに 自転車に乗ろう~! と思い、自転車を部屋の奥から出し、 タイヤに空気を入れました。 あれ・・・入らない? 入れても空気が抜けてしまう~!! パンクしてしまったのかもしれません。 その後、えっちらほ…
今日、新登場のベジタブルバーガー。 早速食べて来ました☆ ココのバンズパンは、 生地に栗かぼちゃが練り込んであるそうで、 ほんのり甘みがあります。 具は、 とうふ、 アボカド、 トマト、 レタス。 ソースは、和風なようで、 ちょっとスパイシー。 そんな…
以前一緒の小学校に勤めていた先生に、 昨日、緑の美しい鎌倉を案内していただきました。 小田原から、七里ヶ浜までは車で。 平日のため、渋滞もほとんどなく、 1時間弱で七里ヶ浜へ到着。 そして駐車場で、 『七里ヶ浜 パーク&レールガイドパス』 を購入。…
3月2日のブログで紹介させていただいた、 『エドガー・ケイシー講座』 で知った マミーフード。 Mummyとは、英語でミイラのことなので、 ミイラの食事という意味です。 ケイシーさんが見た夢を起源としているこの食べ物。 夢の中に、古代のエジプトの墓から…
昨日、『ココロごはん・春編』 を 開講しました。 春の上昇のエネルギーのお話を させていただいた後、 captain特製、春のランチボックスを みなさんでいただきました。 大きめに切った筍入りの筍玄米ごはん(雑穀入り)は、 まさしく春限定の味。 そして、…
とうふとキャベツ、にら そしてにんにく、古根生姜の材料で、 餃子の具を作ってみました。 炒って水分を飛ばした木綿豆腐は、 ぱらぱらしていて、皮に包むときに ぽろぽろこぼれそうでしたが・・・ 何とか餃子らしく、包むことができました。 皮をぱりっと焼…
今年は、 小田原城周辺の桜を 今までで一番満喫しました。 今日も、 『もう、葉桜かな~?』 と思い立ち寄ってみると・・・。 ちょこっと葉の黄緑がありながらの、 桜吹雪に出逢うことができました。 そして、その桜吹雪がお堀に舞い落ち、 まるで桜のじゅう…
最近の食品には、 『小麦・卵・乳製品を使用しています。』 などの表示が、されているものが多いです。 例えば、アトピーの子どもさんの場合は、その表示を見て、 これは大丈夫! これは食べない方がいい。 などの判断をすることができます。 そんな中、 【…
春に収穫される春キャベツは、 巻きがゆるくて、 黄緑色がちょっと濃く、 ふわっとやわらかいので、 春の時期に、生で食べるのに 適しているんだなぁ・・・ と、ずっと思っていました。 そんな今日、 届いたお野菜の中にキャベツがありました。 そして、お便…
先週の土曜日、 小田原城址公園に 桜を見に行って来ました。 小田原城と桜・・・。 そして、象のウメコさんと桜・・・。 小田原に生まれ育っていると、 駅の近くにお城があることも そのお城の近くに 象さんや お猿さんがいることも (昔はアシカやライオン…
おとといの夜、 『体調を崩している・・・。』 と実家の母からメールをもらいました。 昨日は、家で今後の仕事のプランを練ろう!と思っていましたが、 母のことも心配だったので、朝電話をしてみました。 どうやら熱はないようですが、咳き込むと咳が止まら…