今日は久しぶりに
ひとりと2ぴきの旅へと
繰り出しました。
まずは道の駅すばしりの
ランで休憩・・・。
お天気はよかったのですが
ひんやり涼しい感じでした。
そして小淵沢に向かい
道の駅こぶちさわに
寄ったあと
ハーブがたくさん♪
なんとなく
穏やかないい香りに
包まれる感じがしました
やはり犬の散歩は禁止で
抱っこならよいとのことだったので
ほんの数メートル
2ぴきを抱っこして歩きました(笑)
そのあと原村に向かい
腹ペコな一匹狼ひつじは
いつものグリーンエッグさんへ!
外の席で2ぴきといっしょ♪
神奈川では暑いくらいだったのに
原村は小淵沢よりさらに
ひんやりでした。
予報は雨ではなかったけれど
なぜか雨が降りそうな山々
でもでもお腹が空いたので
お散歩の前にパッタイを
美味しくいただきました
そしたら食べ終わる頃には
しとしと雨が
山を包み込んでいました
お散歩はあきらめて
たてしな自由農園に寄り
原村ハウスへと向かいました。
家に入った途端
おやつ強奪を試みるくっきー(笑)
さぁさぁおやつは
高原いちごだよ~!!!
このあと美味しそうに
一粒ずつペロリと平らげました♪
そうこうしているうちに
外が明るくなってきました。
やっぱり!
お散歩に出掛けよう・・・ね
雨上がりの湿った空気を
思いっ切り吸いながら
お散歩を楽しみました
思い起こせば
昨年の今頃から始まった
神奈川 ⇔ 八ヶ岳の生活。
最初はなにをおもったか
一般道をひたすら走り
5時間もかかって辿り着きました(汗)
あのとき小淵沢で食べたパスタ
そして食後に飲んだコーヒーが
どんなに美味しかったことか
ひとりと2ぴきで
小淵沢でランチをしていることが
そのころのワタシにとって
大冒険だったのです。
その後の八ヶ岳行きでは
有料道を通りましたが・・・。
それでもすばしりから
富士五湖道路に入りそびれ
山中湖まで行ってしまったり。
帰りに中央道から
富士五湖道路に移りそびれ
中央道をひたすら走るしかなく
上野原まで行ってしまったり。
もっといろいろほかにもあり
毎回かなりの
珍道中だったとおもいますが
ありがたいことに
人間は忘れる動物で
焦ってドギマギしたことよりも
穏やかに過ごした時間や
楽しかったことが
今は大きく心の中を占めています♪
あれから1年たったんだなぁ
そう思いながら
中央道を走り抜けました。
・・・八ヶ岳連峰を
目の前にしたとき
ただいま~!と言おうとしたら
涙があふれて
言葉になりませんでした。
ただいま!と おかえり!
を繰り返しながら
標高1200mの空気に
溶け込んでいきつつある
自分がいることを
とても嬉しくおもいます