ありがとう!原村ハウス
captain家の面々が
今の丸太ハウスに引っ越したのは
昨年12月のことですが
以前住んでいた原村ハウスとの
お別れは今月末(明後日)になります。
この原村ハウスが空き家で
しかも以前住んでいた人が
わんちゃんを飼っていたとの情報を得て
まったくの飛び込みで
大家さんに事情をお話しし
中を見せていただいた原村ハウス。
かれこれ5年前のことになります。
夫トーマスが
急に気仙沼に単身長期出張となり
その間にひとりと2ぴきで行動を起こし
ご縁をいただいた原村ハウス。
原村ハウスをお借りして
小田原と原村の
行き来を始めた翌年に
敷地内の屋外に赤いタープを設置し
『犬のおやつ屋さん』を開店した夏。
オープン初日前日に
大雨による倒木のため
長時間停電が続き
準備が間に合わなくなり
それでもひとり泣き泣き
なんとか開店にこぎつけました。
今となっては切なくて
懐かしい想い出です。
この『犬のおやつ屋さん』をベースに
そして八ケ岳クラフト市に
出店をするようになりました。
神奈川では犬のおやつ教室が
活動の中心だった
Captain DOG +(キャプテンドッグ)。
犬のおやつ製造・販売が
活動にしっかり加わったのは
原村ハウスでの犬のおやつ屋さんが
大きなきっかけでした。
犬のおやつ屋さん@原村ハウス
によってほかにも様々な
素晴らしいご縁をいただきました。
それらの大切な繋がりは
イベント出店以外の販売への
第一歩となりました。
・・・凍てつく寒さの冬、
雪の上に小動物の足跡を
発見したときのワクワク感を
今でも忘れません。
…遅い春には古い山桜の木が
毎年毎年一生懸命
薄いピンク色のかわいい花を
咲かせてくれました
そしてふたりと2ぴきの
海抜8mの地で慣れ親しんだ身体は
標高1150mの原村ハウス、
八ケ岳西麓の環境に
徐々に慣れていきました。
ありがとう原村ハウス
そして原村ハウス周辺で
お世話になったみなさん
本当にありがとうございました
毎週末ごとの片付け&大掃除を終え
原村ハウスとの出逢いを
懐かしく思い起こす夜です。。。
*昨日のハニー&くっきー ↓
お留守番のご褒美は
原村のよつぼしいちご♪
雪が降って来たね・・・。