八ヶ岳エリアに生息する
鹿さんの肋骨(あばら骨)を
わんこさんたちのおやつに!
と試作をしています。
なんとかお味見わんこ隊に
渡せるボーンに
出来上がってきました♪
ベッドの奥でかじりつくハニー。
がしがしむさぼるように
食べているくっきー。
この日、ハニーはくっきーより
早く食べ終わった風で。
楽しみながらボーンを頬張るくっきーを
遠目で羨ましそうに見ていました。
(そう見えました・・・。)
ところが翌朝、トーマスから
報告がありました。
朝、ケージから出たハニーは
一目散にピンクのベッドへ!
そのベッドの隙間には
昨日ハニーが食べ終わったはずの
ボーンが隠してあったそうなのです。
ワタシの目を盗んで
どうやってくっきーがいた
ピンクのベッドにハニーが
ボーンを隠したのかは謎です。
そして翌朝まで
そのボーンのことをハニーが
しっかり覚えていたなんて
ワタシとくっきーに
気づかれないように
長いボーンをベッドに隠し
どきどきしながらケージで
一晩を過ごしていたのかも
今までハニーは食べ物を隠して
それをまたあとで食べたことは
一度もありませんでした。
もちろんくっきーも。
犬は食べきれなかった肉を土に埋めて
腐敗してからも食べる腐肉食性が
本能的にあるとは聞いていましたが
まさか家の中で
その本能が目覚めるとは
思ってもみませんでした。
しっかり火が通っていましたし
一晩だけですし
もう肉は付いていないホネだけの状態なので
腐敗にはなっていませんでしたが
翌朝のボーンの残りが
こんなに小さくなっても
ずっと楽しんでかじっていたハニー。
ハニーが飽きた頃には
くっきーもかじっていました。
おともだちのラルフさんも
ボーンを味わってくれました♪
集中してがじがじカリカリ
楽しそうに食べてくれている姿を
眺めているだけでこちらまで
とっても幸せな気分になりました♪
カルシウムが豊富なボーンは
歯垢除去のデンタルケアとしての
効果も期待できます。
そして肋骨は縦裂きしないので
安心してあげることができます。
犬本来の本能を呼び起こすことも
あるとわかったボーン。
カンタンには食べきれないので
あの手この手で
考えながら食べるため
かなり頭の体操にも
なっているのではないかなぁ
ともおもっています。
なにより嗜好性がとても高いので
ぜひ Captain DOG + の
いぬのおやつに加えたい!!!
と検討中の八ヶ岳鹿ボーンです