The last of Organic Shower School
本日開催された
Flower's Room & Captain Organic による
香りと食のコラボ講座
「Organic Shower School (オーガニック シャワー スクール) 」。
今回で10回目を迎え、
そしてこの日が最後の回となりました。
この日のために
作らせていただいたのは・・・。
ごまがたっぷり入った
おから入りの
『ごまとおからのクッキー』 ↓
みかんの風味がさわやかなアクセントになっている、
『とうふとかぼちゃのケーキ( チーズケーキ風)』 ↓
くりとさつまいもがたっぷり入った
『くりとさつまいものパウンドケーキ』 ↓
パウンドケーキとクッキーは、
おみやげ用に包装しました。
作ったスイーツを持って、
Flower's Room さんへ。
午前中は、
「香りをまといましょう」というテーマで
カードを使ったワークショップでした。
みなさんのよいところと
その人の香りのイメージを
カードに書きだして
発表します。
自分自身のよいところも
見つけて
書き出します。
みなさんと自分が書き出した
よいところ&香りのイメージカードから
Flower's Room のユミ子さんが
オンリーワンの香水が
出来上がりました。
みなさんそれぞれ
その人にぴったりの素敵な香りでした。
ちなみにワタシは
果物のイメージの香水。
アロマを身近に感じさせてくださる
素敵なお話やワークショップを
いつも披露してくださったユミ子さん。
コラボさせていただき、
香りのある生活を
より身近に感じることが
できるようになりました。
ユミ子さん ありがとうございます☆
ユミ子さんが作ってくださった香水の完成は、
一か月後です。
それまで大事に寝かせておきます。
一か月後
出来上がった香水を
みなさんで持ち寄っての
再会を約束しました☆
そしてお昼は
大満足のマクロランチボックス。
ずっしりと
食べ応えのある
おかずの数々でした。
今の時期のお野菜は
身体を温めてくれます。
また玄米も
身体を温めてくれるので
食べた後は
みなさん血色がよくなっていました。
お腹がいっぱいのはずなのに・・・
差し入れしてくださった
おいしいマクロクッキーも
大喜びでいただきました。
hiromiさん ありがとうございます☆
ランチタイムの休憩時に
ひとりひとりをイメージした
プレゼントをいただきました。
ワタシには秋色の素敵なリースを
選んでくださいました!
kumikoさん ありがとうございます。
午後はcaptain より、
「これから楽しいちょいマクライフを歩んでいただくために。」
というテーマでお話をさせていただきました。
栄養素とマクロビオティック的食材 とのつながりや
ハレとケの日の食事についてなど
みなさんと考えながら、
進めさせていただきました。
これからも、マクロを取り入れた生活を
楽しんで続けていっていただけたら嬉しいです。
午後のお話が終わったところで
ポーセリンペインティングで
絵付けとイニシャルを入れてくださった
みなさんとおそろいのマグカップをいただきました。
kyokoさん ありがとうございます。
ティータイムの時間には、
いただいたカップに
オーガニックリーフティーを注ぎ
デザートの盛り合わせ と一緒にいただきました。
思い起こしてみれば、
参加してくださるみなさんにとって
よりよい情報をお伝えしよう!と
ワタシなりに日々アンテナを張って
過ごしていた毎日でした。
一番勉強をさせていただいたのは、
もしかしたらワタシ自身だったかもしれません。
みなさんが支えてくださっているからこそ
ここまで続けてくることが
できたのだという事実を
深く噛みしめた
最終回でした。
感謝☆☆☆